JAはだのトピックス

25.11.11

じばさんずで菊花展を開催

イメージ
出来栄えを確認する会員

 菊花会は4日から9日まで、じばさんずの敷地内で、菊花展を開きました。会員が、丹精して育てたさまざまな種類の菊を出品。色鮮やかな大輪の花は、多くの来店者の注目を集めました。
 会場に並んだ菊は「盆養」や「だるま」「福助」に仕立てた大菊や、色とりどりのスプレーなど合計64点。今年は記録的な猛暑をはじめ、10月ごろまでの気温が高かったため、開花に遅れが見られました。会員は定植や輪台の設置などのタイミングで講習会を開く他、会員宅を巡回し栽培状況をチェックするなど、管理を徹底。審査の結果、千村の石井利雄さんの育てた盆養管物「彩胡花笛」が最優等の組合長賞に輝きました。

はだの じばさんず 地場産's 朝採りの「新鮮さ」、つくり手の顔が見える「安心感」、産地直送の「安さ」をお届けします! 自然素材の地場産ジェラートSun's Gelato添加物不使用で安心素材そのものの風味をおとどけ
ページトップへもどる