JAはだのトピックス
25.03.25
果樹部会柑橘部が講習会開催

センター職員㊧が剪定を実演
果樹部会柑橘部は11日、南矢名の部員の園で中晩柑剪定講習会を開きました。部員ら9人が、中晩柑の管理方法を学びました。
講師を務めた県農業技術センターの職員が、開心自然形を基本樹形とすることや、樹勢が弱い傾向にある品種は樹上3分の1に実を付けさせないよう調整することを説明。かいよう病やハダニ類などの病害虫防除の重要性も伝えました。
その後、講師が「はるみ」と「湘南ゴールド」の剪定を実演しました。部員は、剪除する必要がある枝を確認しながら、数年後を見据えて少しずつ樹形を整えていくことなど、剪定作業のポイントを学びました。