観光農業・市民農園ほか
観光農業
JAはだのは地元農家の協力のもと、農園オーナー、収穫体験、農園ハイク、掘り取り観光など、 さまざまな観光農業に取り組んでいます。
ぜひ、ご家族やお友達と一緒に、新鮮で安全・安心な秦野産農産物の収穫を楽しんでください!
「はだの農業満喫CLUB」に登録すると、優先的にイベント内容をご案内差し上げます。
気に入ったイベントはすぐにチェック!
農園オーナー(タマネギ、米、サツマイモ、落花生、お茶)
丹精込めて育ててきた落花生を収穫
自分の食べる物を土に触れ、自分の手で育て収穫してみませんか?
普段の管理はプロの農家にお任せしつつ、オーナーは植え付けから収穫までの間、自由に畑の観察や世話ができます。
農作物に愛着が沸き、収穫が楽しみになりますよ!
収穫体験(タマネギ、ジャガイモ、トウモロコシ、タケノコなど)
ジャガイモがいっぱい取れました!
1年を通して、さまざまな種類の野菜を栽培しているのが秦野市の特徴です。そんな季節の農産物を気軽に収穫し、持ち帰ることができます。そのとき一番おいしい野菜の"旬"を感じてください!
農園ハイク(丹沢秦野農園ハイク、上地区農園ハイク)
バラの収穫初体験。良い香り!
農園マップを見て、自由に散策しながら、野菜の収穫体験をして回れます。サツマイモ、キャベツ、桃、花類など、お好みの農産物の収穫と、ハイキングを組み合わせた緑あふれる秦野の自然を満喫できる人気企画です。
掘り取り観光(堀山下、堀西、名古木、東田原地区)
家族みんなでサツマイモを掘り取り
秦野名産の落花生やサツマイモなどの掘り取りや、ミカンの収穫を楽しめます。市内4か所の掘り取り観光組合で、秋の味覚を堪能してください。収穫は9月上旬から始まります。
※2018年度の募集は終了しました。
体験型農園
2018年に、秦野市内で初の体験型農園がオープンしました。
種や苗、肥料、農具は園主が用意しますので、手ぶらで農作業体験ができます。
年間20種類以上の野菜を栽培することができます。栽培講習会を毎月開くので、初心者の方でもおいしく作れますよ!
交流会や収穫祭など、さまざまなイベントも実施しますので、地域の人たちとの交流の場にもなります。
体験型農園「名水湧く湧く(わくわく)農園」募集案内

1.所在地 | 秦野市平沢1080番地内 |
---|---|
2.総区画数 | 60区画(1区画20㎡) 家族・友人・団体など複数人での利用も可能です。 |
3.利用期間 | 4月1日から翌年2月末日 継続利用も可能です。 |
4.利用料 | 年額 43,200円(税込)/1区画20m2 駐車場(有料)もご用意しています。 |
5.申し込み方法 | 電話、FAX、名水湧く湧く農園HPメール |
6.申し込み先 問い合わせ先 |
名水湧く湧く農園(和田) TEL/FAX 0463(83)0174 ホームページはこちら はだの都市農業支援センター TEL 0463(81)7800 |
市民農園
秦野市内には、JAはだのが開設する市民農園「さわやか農園」や農家組合が開設する「ふれあい農園」があります。自然とふれあい、気軽に農業を体験できる市民農園を楽しんでみませんか?
JAはだの さわやか農園募集案内

1.所在地 | 秦野市内各地区 |
---|---|
2.総区画数 | 43農園 345区画(2018年3月1日現在) |
3.募集対象 | 県内在住の方 |
4.利用期間 | 3月1日から翌年2月末日の1年間 (継続利用も可能です) |
5.利用料 | 年額 6,000円~/1区画100m2(原則) |
6.利用区画 | 1区画以上(100m2) |
7.申込み先 | 各支所・支店にてお申し込みください |
8.利用施設 | 水道・トイレ・農機具等の貸し出しはありません。 (畑のみの貸し出しになります) |
9.その他 | 申込みを希望される方は、別紙利用者心得を必ずお読みの上、お申込みください。 |
さわやか農園リスト
住所をクリックするとgooglemapで地図をご覧になれます。
支所 | 農園名 | 貸付農地住所 | 総借受面積(m2) | 区画数 | |
---|---|---|---|---|---|
大根支所 | 1 | 鶴巻さわやか農園 | 鶴巻2241-1 | 2,226 | 16 |
2 | 北矢名さわやか農園 | 北矢名2360 | 2,012 | 15 | |
3 | 大根公園前第1さわやか農園 | 鶴巻457 | 1,892 | 16 | |
4 | 南平第1さわやか農園 | 下大槻1173-5 | 1,088 | 9 | |
5 | 大根公園前第2さわやか農園 | 鶴巻404-1 | 706 | 5 | |
6 | 鶴巻第2さわやか農園 | 鶴巻1843-1 | 1,222 | 10 | |
7 | 南矢名さわやか農園 | 南矢名709-1 | 708 | 6 | |
8 | 南平第2さわやか農園 | 下大槻1484-2 | 467 | 4 | |
本町支所 | 9 | 山谷さわやか農園 | 曽屋3984 | 1,656 | 11 |
東支所 | 10 | 田原さわやか農園 | 東田原899-1 | 2,104 | 16 |
11 | 寺山第1さわやか農園 | 寺山124 | 1,656 | 9 | |
12 | 東原さわやか農園 | 寺山206-1 | 268 | 1 | |
13 | 寺山第2さわやか農園 | 寺山239 | 1,130 | 3 | |
14 | 寺山第4さわやか農園 | 寺山1019 | 2,330 | 6 | |
15 | 西田原さわやか農園 | 西田原411-1 | 2,008 | 14 | |
南支所 | 16 | 南が丘さわやか農園 | 尾尻599-1 | 1,137 | 8 |
17 | 南が丘第2さわやか農園 | 尾尻601-1 | 610 | 9 | |
18 | 今泉第1さわやか農園 | 今泉1237 | 885 | 2 | |
19 | 今泉第2さわやか農園 | 今泉1239-1 | 600 | 1 | |
20 | 今泉第3さわやか農園 | 今泉1233-1 | 3,034 | 8 | |
21 | 今泉第4さわやか農園 | 今泉1346 | 1,609 | 6 | |
22 | 今泉第5さわやか農園 | 今泉1730 | 1,167 | 3 | |
23 | 今泉下市木第6さわやか農園 | 今泉1754-1 | 522 | 5 | |
24 | 今泉第7さわやか農園 | 今泉1785-1 | 505 | 2 | |
25 | 今泉清水さわやか農園 | 今泉1481 | 1,106 | 9 | |
26 | 平沢第1さわやか農園 | 平沢1781-3 | 947 | 7 | |
27 | 平沢第2さわやか農園 | 平沢1803-1 | 1,295 | 5 | |
北支所 | 28 | 横野第2さわやか農園 | 横野88-1 | 1,166 | 8 |
29 | 横野第4さわやか農園 | 横野1-1 | 1,631 | 4 | |
30 | 菩提第1さわやか農園 | 菩提373-2 | 1,683 | 3 | |
31 | 菩提第2さわやか農園 | 菩提325 | 3,104 | 11 | |
32 | 菩提第3さわやか農園 | 菩提503 | 1,281 | 4 | |
33 | 菩提第4さわやか農園 | 菩提316 | 1,880 | 2 | |
34 | 菩提第5さわやか農園 | 菩提349-3 | 317 | 2 | |
35 | 羽根第1さわやか農園 | 羽根463-1 | 750 | 7 | |
西支所 | 36 | 堀西さわやか農園 | 堀西1321 | 3,892 | 31 |
37 | 堀西第2さわやか農園 | 堀西1445-1 | 1,496 | 10 | |
38 | 堀山下第1さわやか農園 | 堀山下1270 | 905 | 2 | |
39 | 堀山下第2さわやか農園 | 堀山下1326 | 1,669 | 4 | |
40 | 森戸第1さわやか農園 | 堀西1613-1 | 1,227 | 6 | |
41 | 森戸第2さわやか農園 | 堀西1597-1 | 787 | 5 | |
42 | 森戸第3さわやか農園 | 堀西1598 | 1,861 | 14 | |
上支所 | 43 | 八沢さわやか農園 | 八沢170-1 | 4,480 | 26 |
お問い合わせ先〒257-0015 秦野市平沢477番地 |
ふれあい農園募集案内
(1)東田原ふれあい農園
1.所在地 | 秦野市東田原1440番地 |
---|---|
2.総区画数 | 186区画 |
3.利用期間 | 毎年4月から1年間(継続利用も可能です) |
4.利用料 | 年額16,500円/1区画(30m2) |
5.利用区画 | 1区画以上(30m2) |
6.申込み先 | 東田原ふれあい農園組合長 古谷保宅 土曜日の午前中のみ受け付け TEL 0463(84)1440 |
7.利用施設 | 管理棟(トイレ・休憩室)、農機具(くわ・シャベル・一輪車・水用ポリタンクなど)、駐車場 ※施設利用は無料 |
(2)表丹沢堀山下ふれあい農園
1.所在地 | 秦野市堀山下1138番地の4 |
---|---|
2.総区画数 | 270区画 |
3.利用期間 | 毎年4月から1年間(継続利用も可能です) |
4.利用料 | 年額18,000円/1区画(30m2)~(年額600円/1m2) |
5.利用区画 | 1区画30m2~60m2(5m2刻み) |
6.申込み先 | 表丹沢堀山下ふれあい農園組合 山口均宅 TEL 0463(87)6052 ※但し、毎日午後6時以降 |
7.利用施設 | 管理棟(トイレ・休憩室・更衣室・シャワー)、農機具(くわ・シャベル・一輪車・水用ポリタンクなど)、駐車場 ※施設利用は無料 |
お問い合わせ先〒257-0015 秦野市平沢477番地 |