当組合では、警察庁などからの特殊詐欺被害の未然防止に向けた取組み要請を踏まえ、一部の利用者の方を対象に、下記のとおりJA貯金口座でのお取引を制限させていただくことになりましたのでお知らせします。
本県において特殊詐欺(盗難カード、振り込め詐欺など)が多発する中、昨今は犯罪グループが、金融機関職員や警察などを名乗り、高齢の方からキャッシュカードを詐取し、ATMからお金を引き出すなど、手口も巧妙化し、被害がますます拡大していくことが懸念されています。
今回の取組みは、このような詐欺被害を未然に防止し、利用者の皆さまの大切な貯金をお守りするための対策ですので、ご理解・ご協力をお願いします。
1 対象者
2019年11月末時点において満70歳以上の個人の方。
※すでに利用制限をさせていただいている方は、引き続き制限の対象となります。
2 利用制限について
上記1.に該当する方は、JAバンクキャッシュカードを利用した1日あたりの「出金+振替(振込含む)合計金額」を一律30万円に制限させていただきます。
3 利用制限の開始日
2020年4月23日(木)
4 その他
・対象者の方で、利用制限を希望されない方は、キャッシュカードを発行した店舗の窓口までご相談ください。
・対象の有無を問わず、キャッシュカードの利用停止を希望される方は、キャッシュカードを発行した店舗の窓口までご相談ください。